中秋のつどい

1年で一番過ごしやすい季節になりました。
サロンをはじめ、、行事の秋です。
ご近所誘いあって楽しい時間を送って下さい。

今月のテーマは 「宗教と自然」
臨済宗方廣寺派 白毫山太江寺 住職 冨永幸伯 さん

  恒例の軽い体操から始まります          みなさんの十八番 「やらまいか!体操」
中秋のつどい    中秋のつどい

この世のものにはすべて「仏心」がある。 自然と接し、自然と一体化することが信仰。
それらに感謝する気持ちがあれば極楽浄土に行ける。
常に人にやさしく接し、感謝すれば、周りの人たちもやさしくなる。
何事も自分の考え方次第!
中秋のつどい   中秋のつどい

ざっくばらんで本音で話す和尚様のありがたいお話でした。
わきあいあいのひと時でした。


次回は11月3日です。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
中秋のつどい
    コメント(0)